アラフィフからの生き方見直しブログ

50代を前に改めて生活やお金のこと、生き方を見直し中。

外反母趾でも履けるパンプス fitfit

昔はパンプスや高いヒールでも履けていたのに、40代後半くらいから何故か長時間履くのが辛くなってきました。

それでも数年前までは、幾つかのメーカーのお気に入りがありました。

1年前程前から、何故かその靴も数時間履くと疲れるようになり、ぴったり合うパンプスが欲しいなあと探し求める日々。

 

なかなか出会えず、お出かけの時以外はスニーカーで行くことも多くなっていましたが、普段着ワンピース に手持ちのスニーカーが似合わない。

おかしいほどではないけど、何となくしっくりこないんです。

 

それが去年の夏にびっくりするほど楽なパンプスと出会いました!

 

 それがfitfit

外反母趾の方で愛用している方も多いのだそう。

知らなかった!

早速お出かけ用に、大好きなエナメルパンプスと革靴を購入しました。

 

とてもいいです!が、前に購入したパンプスの時のような感動がない…。

その後お店に行って、色々試して話を聞いてわかったこと。

 

私には、はじめに購入した時の布地が伸びるタイプのものが合っているようでした。

 

撥水バイカラーパンプスのシリーズ

f:id:greenteafrappuchino:20210130215624j:plain

商品説明

雨でも晴れでもラク。水をはじくきれいパンプス。シリーズ累計22万足

ほっそり上質なデザイン、のびやかストレッチ素材とやさしい履き心地大好評のロングセラーに新商品が登場。いっそう愛らしい撥水バレエ、リッチな撥水バイカラー。さらに人気の秘密は歩きやすく弾力性のあるタフなソール。ブラックは継続。ライトグレー、ネイビー、ゴールドは上品なリザード風素材との
コンビネーションで変化を付けています。
履きまわしのよい素材を選び、軽やかに見える「ストレッチ性のある合成皮革」を選択。「撥水シリーズ」の人気を支える要因のひとつである「ストレッチ性」を活かした素材を使用しております。
さらに、その素材がカラーバリエーションも可能にしました。
バレエシューズデザインならではの「ほどよい甘さとカジュアルさ」がミックスされたデザインの良さを幅広くご提案。
好評のデザインディテールは、つま先部分を前バージョンより少しボリュームと丸みをプラスし、コーディネートによりマッチするようにしました。
(Do Classeのサイトより)

 

お出かけ着にも合い、長時間履いていても疲れませんでした。

かなりストレス軽減になります。

 

スニーカーやパンプニーカーも人気商品のようです。

沢山試し履きさせていただき、今回はスカートでも合わせやすい一足としてこちらも購入。

 

f:id:greenteafrappuchino:20210130221208j:plain

商品説明
甲にVラインでさらにスッキリ見せる新顔インステップ。
人気のインステッブに新しいモデルが登場。定番よりやや浅めの履き口、生地のクロスによるVラインが、足をよりスマートに演出します。fitfitオリジナルのアウトソールによりスニーカーに不可欠な軽さと返りのよさを実現。ミッドソールには軽く屈曲性にすぐれたEVA発泡材を、アウトソールにはグリップ性の高い軽量ラバーを採用。ミッドソールとアウトソールをバズルのように組み合わせ、軽量化と返りのよさに配慮しました。

 

 どちらの靴も色もバリエーションが豊富です。

どちらもかなり重宝しています。

パンプスが合わなくて痛くなるけど、でもパンプスを履きたい!という方、一度試してみて下さい

 

https://www.doclasse.com/shop/c/cfitfit/

 

 

 

オートファジー 「空腹」こそ最高のクスリ

実は今オートファジー実践4日目です。

 

私は普通体型で、ワンピースなどを着ると着痩せする方です。しかし、40代に入り、徐々に体重も増加。まずい、でも今そこまで困ってない…と、ここ数年は体重計に乗るのさえ忘れてしまっていました。

 

それが数日前に、偶然中田敦彦さんの動画

「空腹」こそ最強のクスリ を観て、衝撃を受けました。

 

今まで何となく3食は食べなきゃと思っていたからです。

一応お腹いっぱいだから夕食は軽く済ませようととか、夜遅く食べるのはやめようかなとか、カロリーは気にして食べていました。

けれど、お菓子の誘惑に負けて、おやつにチョコレートを食べたりしていましたね〜。

これじゃ体重増加していても仕方がないですね。

 

「空腹」こそ最強のクスリ

「空腹」こそ最強のクスリ

 

 

 


「空腹」こそ最強のクスリ

 著者:青木厚 医学博士。
ご自身も40歳のときに舌がんを患うも完治され、
食事療法を実践してがんの再発を防いでいるそうです。

<本の内容>
「1日3食」は、実は食べすぎだった?1日3食しっかり食べることの問題点。

 1日16時間の空腹で、カラダをリセットする。

 睡眠時間を利用して、無理なく空腹を実践する

 

1日3食しっかり食べることの問題点

著者によると、1日3食は食べ過ぎだそうです。

無意識のうちに食べすぎていると、さまざまな体の不調の原因になります。

肥満や内臓へのダメージや、糖尿病などの生活習慣病、老化の原因にまでなってまいます。


空腹時間を作る理由と効果

ものを食べない時間をつくるメリット

・空腹の時間をつくることで、内臓がしっかり休むことができ、血糖値も徐々に下がる

・最後にものを食べてから10時間ほどすると、体内で脂肪の分解が始まる
・16時間ほどすると、身体に備わっている「オートファジー」という仕組みが働く

 

1日3食を続けていると、前に食べたものを消化しないうちに次の食べものが入ってくるので、内臓が常に働きつづける状態になり、消化器系の不調につながるそうです。

空腹の時間をつくることで、内臓をしっかり休めることができます。

 

最後にものを食べてから16時間ほど経つと、カラダの中で「オートファジー」という仕組みが働き始めます。「オートファジー」というのは、細胞内の古くなったタンパク質が新しく作り替えられる仕組みです。

オートファジーの仕組みが働くことで、身体の中の古くなった細胞が新しく入れ替わり、病気の予防や老化の進行を食い止めることにつながるそうです。

 


空腹時間を作る

食べ方のルールは、たった一つ。

16時間の空腹時間を作る です。

1日のなかで無理なく空腹の時間を作るには、睡眠を利用するのが良い。

どうしてもお腹が減った時には、ナッツ類(素焼きのものがおすすめ)ならば食べてもよいとのこと。

 

実際にやってみた

1日目 起床後 コーヒーを飲む

   仕事で昼食が15時になり、夕食はあまり入らず軽く食べる。

   意外と空腹で仕方がないというほどではない。

2日目 起床後 コーヒーを飲む

   13時頃昼食を摂る

   18時頃軽めの夕食

   昼食の前後2回ほどナッツを食べる

   この日も空腹感はあるものの、我慢できないほどではない

3日目 起床後 コーヒーを飲む

   出かけたため両親と12時に昼食 食後にチョコレートクッキーなど食べる

   18時頃軽く夕食

   この日からお腹がスッキリし始め、体が軽く感じるような気がする。(気のせい?)

4日目 起床後紅茶とナッツ

 

本当はコーヒーはミルク類は入れないとなっているのですが、砂糖なし泡立てコーヒーが大好きなので、ここは自分に甘くOKにしてます。その代わり牛乳の量はかなり少ないです。

ナッツ類はいいとなっていますが、一度の量は多くはありませんが、1日に2、3回食べちゃいます。これも減ってくるので大丈夫みたいなのですが、甘過ぎでしょうか?

 

かなり甘めな設定ですが、数日やってみたところ体が軽くなった気がします。

お腹とお尻周りがスッキリしたようなしないような・・・。

でも、頭はスッキリしていて、以前よりもやる気に満ちていているような気分です。

忙しい方は週末だけしても体がリセットされてメリットがあるそうなので、ストレスなくできるくらいの条件でやれるだけやってみます。

 

中田敦彦さんの動画です。

 

youtu.be

 

 

 

アラフィフは人生のターニングポイント

今年で50歳。

3人の娘たちの育児に精一杯だった20代から40代。

気付けば、長女は社会人、次女は親元離れ大学生。

娘たちと子供の友達の声で賑やかだった我が家も、今は中学生の三女だけ。

 

できた時間で数年前から生活を見つめ直したり、

やろうと思っていたけど後回しにしていたことを少しずつやってます。

 

3年前からやっていること

 ・断捨離

 ・エンディングノート作り

 ・家族のファイル作り

 

今年に入ってやり始めたこと

 ・お金の勉強

 ・積みたてNISA

    ・FP3級の勉強

 ・丁寧に暮らすこと

 

平均年齢が延びていて、100歳まで生きるのが珍しいことではなくなる時代。

将来私はどのようになっていたいんだろう?

残念ながらぼんやりとしかイメージできません。

ただ、人生50代からが面白いと言えるように、

この大切な50代を過ごしていきたいと思います。